皆さん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
さて、
元旦の初夢はどんな夢をみましたか?
一富士、二鷹、三なすび、
のように、
良い夢をみたいと思っても、
夢って自由に選ぶことはできませんよね。
寝むる直前の気持ちが
夢に反映するといわれますが、
寝る前は、
つい反省したり昔のことを
クヨクヨしてしまう、
という人の方が
多いのではないでしょうか?
そんな皆さんへ、
セラピストからの
ささやかなお年玉です。
寝ている時間を利用してできる、
心を軽やかにするカンタンメソッドを
お伝えしましょう。
睡眠中の心の状態は
まるで運転手のいない暴走自動車です。
寝る前のハンドル(気持ち)の
方向のまま、
ものすごい勢いで突っ走ります。
目が覚めた後も
起きている時の気持ちに
与える影響は大きいのです。
なので、
眠りの入口と出口のタイミングは
私たちにとって、とても大切な時間です。
このメソッドで、
その入口と出口を調えることで
よい睡眠へと導くことができます。
まず、
寝床に入って横になりながら、
自分がその日にしたこと、
思ったことの中から、
いつもと違っていたことを
思い出してください。
たとえば、
いつもは目玉焼に
塩をかけて食べるけど、
今日はしょうゆをかけた、とか、
テレビで見慣れている
タレントのひと言に
意外な一面を感じて共感した、とか。
ちいさなことでOKです。
いえ、
むしろ小さなことを探してください。
思いかえしてみると、
けっこうあるものです。
ほとんど
忘れてしまっているだけで、
すべて同じことの繰りかえし、
という方がむしろ奇跡なくらいです。
巷にあるメソッドであれば、
この後に、
思い出したことを
メモしましょう、とか、
自分をほめてあげましょう、と
なるでしょうが、
そんなことはしなくて
大丈夫です。
手順を増やしても
三日坊主で終わるのがオチですから。
ただ
「えーと、今日は何をしたかな」と
思い出すだけ。
そして、
そのまま寝てしまってください。
次に、
朝、目が覚めた時に、
「今日はどんなちがうことをしてみようかな」
と少しの間、考えみてください。
これも同じく、ちっちゃなことで。
たとえば、
「いつも右側の改札口を通っているけれど、今日は左へ行ってみよう」
とか、
そんなレベルでOKです。
もしそれができなくても、
全然気にする必要はありません。
もし実行できたら、
寝る時に思い出せば
いいですし、
できなくても
他のちがったことを
思い出せばOKです。
この2つを
ベッドや布団に入った時の
ルーティンにみてください。
このルーティンが、
寝ている時だけでなく
起きている時の心の状態にも
よい影響をおよぼします。
でも、
「続けたら、具体的に気持ちがどう変わるの?」
そこが知りたいですよね、
まず、
自分を観察する習慣が身につきます。
これは
自分をかえたい、
自分を好きになりたい、
と思っている人であれば
とても役に立ちます。
なぜかというと
観察グセがつけば、
自分に興味が湧いてくるからです。
自分に興味を持てれば、
なんとなく自分がキライ、
という人も、
キライの理由がハッキリして
具体的に改善していくことができます。
自分を好きになりたい人も、
自分の良いところが
明らかになれば、
ムリヤリでなく、
納得して好きになれます。
このカンタンメソッド、
シンプル過ぎるくらい
シンプルですが、
心理セラピー的には
潜在意識に働きかけて、
心をよい状態に導くためのエキスが
こめられています。
・小さなことを意識する
・結果にこだわらない
・とにかく続ける
というポイントを忘れずに、
頭でわかろうとするよりも
心の筋肉を鍛えるつもりで、
かるーく取り組めば
一層効果は期待できます。
もし
来年のお正月まで続けたとしたら、
かなり実感できるでしょう。
おもしろそう、と思ったら、
今日からはじめてみて下さいね。
では今年も、
皆さんが心健やかに過ごせるよう、
一緒に歩んでまいりましょう!
いつでも
「心の専属トレーナー」はそばにいますよ。