えっ、スカイツリーに超常現象?
セラピールームのちかくには、江戸川が流れています。
堤防に登ると、いつもきれいな風景が広がります。
東京スカイツリーも見えます。
川に架かる橋にはたくさんの車が行き交っています。(逆光でよく見えませんね)
対岸を少し行くと、「男はつらいよ」の寅さんの故郷、葛飾柴又の帝釈天もあります。
ところで、知っていましたか?
この風景の中に、
じつは、現在と過去、2つの時間が同時に現れていることを。
えっ?
過去って、どれくらい前のこと?
そうですね、時間にしたら、お茶を飲んでひと休みくらいの間でしょうか🍵
上の写真にも、はっきり映っています。
もちろん合成ではありません。
しかも、巨大な姿で。
もう、巨大も巨大、肉眼で形を確認できる中で、最も大きいものです。
本当に世界は不思議だらけだった。
夕暮れの風景にあらわれる過去の姿、
それは太陽です。
じつは、私たちが見ている太陽は、
いつでも8分19秒前の過去の姿なのです。
太陽は1億4960万kmも離れているため、太陽からの光が届くのに、8分19秒かかるのです。
でも、私たちの視覚は時間差を理解できません。今の姿だと錯覚するでしょう。
これは聴覚も同じです。
雷がこわい人は、ピカッと光ったら、あわてて耳を押さえます。
これは、すでに鳴ってから遅れて届くゴロゴロ音を、後からこわがっているだけなのです。
いつも明るく照らしてくれている太陽、じつは過去の姿だったのです。
ついでに言うと、月からの光は1.3秒かかって地球に届きます。
(距離は38万キロ)
もし空に月も昇っていたら、1.3秒前の過去も加わって、3つの時間が同時に現れることになります。
夜空にいたっては、星の距離によって数百億年前までのあらゆる過去が、一同に集まっていることになります。
なんという不思議でしょうか!
昼も夜も、空には、時間の大スペクタクルが広がっていたのです。
えっ?
「だから何なの?」
「小学生の野外教室じゃあるいまいし」
そう言われるかもしれません。
でも、小学生はすごいんです!
世界の不思議に素直におどろいて、心をときめかせる。
いつから大人は、世界の不思議にときめいてはいけなくなったんでしょうか?
ああでもない、こうでもない、とせまい社会のルールの中で、けんけんがくがくやっている。
あまりにも小さな住処に閉じこもっているような気がします。
それで幸せならばいいかもしれません。
しかし、世相を見るにつれ、狭い常識の壁を自分たちで作って、余裕をなくしたり、悩んだり、勝手に苦しんでいるとしか思えないことが多いですね。
この世界を、あらためて子供のような気持ちで観察してみる、、決してムダなことではないと思います。
よく考えると不思議なことは沢山あります。
私たちは、もっとおどろいていいんです!
もし時間があったら、でいいんです
もし、あなたが行き詰ったり、息苦しさを感じている時は、
見晴らしのいい場所から、空を眺めてみてはどうでしょうか。
そこには地上の世界、その上には太陽がぽっかり浮いています。(目にわるいので直視はしないで)
見慣れた景色。
でも、この風景には2つの時間が同時に存在している。
どうです、私たちがいるこの世界は不思議なところなんです。おもしろいと思いませんか?
だから、目の前にある問題も、反射した光が目に映っているだけの仮の姿、と考えれば、ちいさい、ちいさい。
ぐらいの気持ちで、生活したいものですね。
このブログに似つかわしくない壮大な話になってしまいました。
そのせいで話のオチが思いつきません。
オチのアイディアはいつも、ビビッと宇宙の彼方から届くので、今、光の速度でこちらに向かっているのでしょうか?
おわり