突然ですが、
あなたは、五感の中で
どれがいちばん敏感ですか?
映像、音、匂い、味、触覚の感じ方は
人によって意外と特徴が分かれます。
なので、
自分の優位な感覚をあらかじめ
わかっておくと、いろいろと便利です。
たとえば、
ストレスを前もって
回避することができますよね。
まぶしい光に敏感な人は
ライトを暗めに調節したり、
音に敏感な人は
耳栓を持ち歩いたり、とか。
逆に、
敏感な感覚を利用して
やる気を出すこともできます。
仕事の前にコーヒーを飲むとか、
職場に心地よいBGMを流すとか。
適度なお気に入りの刺激が
モチベーションを上げてくれたりします。
今回は
それに加えてもう一つ、
おすすめしたい五感の活かし方があります。
それは、
『心の探索ツールとして使う』こと。
五感というのは
外の世界を感じるためだけでなく、
自分の内面に向けることができます。
たとえば、
「なんか匂うぞ」
「走馬灯の様に目に浮かぶ」
「胸が絞めつけられるようだ」
なんていう言葉をよく使いますよね。
だれでも無意識に
心の中にある想いを五感で感じているんです。
その人のよく使う言葉からも
優位な五感がなんとなくわかります。
普段から私たちはそれを
なんとなく知っているのですが、
それをあえて
得意な五感を意識しながら
自分の内面を探ってみると、
さらにいろんな発見が生まれるんです。
ちょっとポエムのような表現ですが、
今感じている想いの
「匂い」を嗅いでみたり、
過去の記憶の
「手触り」を確かめたり、
未来の場面の
「音」を聴いてみたりすることで、
新たな気づきをたくさん発見できます。
たとえば、
普段はなんとなく感じていたけれど、
見過ごしていた小さな感情。
閃き。
直感。
そういったものに
気づきやすくなります。
また、
理由がわからないけれど
心のモヤモヤが消えない、という時、
つらい感情に無理やりフタをして、
表面上だけその感情を忘れていることが多いのですが、
そんな時も、
自分の五感センサーで心をリサーチすると、
モヤモヤの原因の感情に
気づけることがあります。
このやり方だと、
なぜか不思議と見つけた感情に
やさしく寄り添えます。
この活用法を続けるほど、
自分の五感の特徴がわかってきます。
肌感覚の中でも「温感」が
敏感だなあ、とか、
匂いと胸のザワザワ感が
セットでセンサーになっているなあ、
とか、
自分ならでは特徴がわかってきます。
特にHSPさん、繊細さんで、
自分を感性を強みに変えたいけれどムズカしい、
と思っている方にこそ、
この活用法はおすすめです。
とてもよいトレーニングにもなります。
まずは、
自分の五感の特徴を探ってみる所から
始めてみましょう。
もっと本格的に、
心の中を探求したい、
という方は、
『心の専属トレーナー』が
あなたの心の探求にご一緒しますよ。