〔感謝、そして「南無大師遍照金剛」!〕

更新日:

(高野山 ⇒ 自宅へ)

朝3時50分に宿を出る。

 

あたりはまだ、ほとんど真っ暗だ。

奥の院御廟へ向かう。

天気は薄曇り。

月が柔らかい輪郭を雲の中に浮かび上がらせている。

 

はじめは墓地の中を歩くのは少し怖く、車道を歩いていたが、やはり参道なので、墓地の間を歩いていくことにする。

参道の両脇には、常夜燈が並んでいる。

太陽と三日月の形をした小窓から放たれる灯りが、行く道を照らしてくれている。

 

image

 

やがて、少し白み始めてきた空に反応して、鳥がさえずり始めた。

 

御廟の手前の橋に到着する。

暗闇の向こうで、灯籠堂の一つ一つの灯りが、伽藍の軒下に連なっているのが見える。

そのおかげで御廟の前では、灯りに照らされてお参り出来るようだ。

 

灯籠堂に近づくと、扉は閉まっていで中には入れないが、廻廊伝いに奥の御廟の前まで行ける。

入口に塗香が置いてあり、手につけてから、奥へと進んだ。

 

時間は4時10分頃。

驚いたことに、すでに先に2人の女性が参拝に来ていた。どちらも剃髪している。僧侶だろうか?

 

かなり高齢だと思われる女性の方は、歩くのも大変そうな感じで、ロウソクを献灯しようとしている。

もうひとりの中年の女性は、あたりを掃除しているようだ。いつも来ているような慣れている感じだ。

 

お互いにあまり干渉し合わず、静かに礼拝する。

勤行を御廟の正面で行い、その後、毛氈の引いてある腰掛けに座り、目を閉じた。

 

今日は、気負った気持ちでなく、その場にしばらく身を置いて、自然な流れに身を任せようと思っていた。

 

高齢の女性は、いつの間にか参拝を終えていなくなっていた。

中年の女性は掃除を終えて、御廟の正面でお参りしている。

もう少し落ち着く場所に座るために、女性のお参りを邪魔しないよう、灯籠堂を左にぐるっと回り込んで正面向かって右側に移動する。

そして、半跏府座で落ち着く。

 

周りには、鳥の声が溢れてきた。

聞いたことのない鳴き声、一定の間隔で、ほー、ほー、ほー、と鳴いているのは、フクロウだろうか?

他にも特徴的な鳴き声が、二、三種類聞こえる。

どれも、どことなく夜活動する鳥、という印象の声だ。

 

同時に、いつも朝の山中などで聞く鳥の声も、遠くの方で鳴き始めた。

 

御廟の空気は、そんな鳥たちの声と、朝の冷気、全てを包み込み、一体となって調和しているようだった。

 

昨日、灯籠堂での朝の法要で感じた「霊気」のような迫力でなく、周りと完全に調和した、安らぎを与えてくれるような印象を感じる。

 

特に何に考えを凝らすこともなく、時間が過ぎていく。

だんだんと、手の先に朝の冷気が浸みてきて、冷んやりしてきた。

 

格別、何を発見するわけでもないが、安心して、いつまでもそこに座していられる感覚だ。

睡眠時間は少ないが、眠たい、という感じでもない。

 

安らぎの時、とでも言ったらいいだろうか。聖地の空気に溶け込みながら、まどろんでいた。

中年の女性は、いつの間にか、参拝を終えていなくなっていた。

 

時間が経つにつれて、今回、歩いたお遍路の道程を頭の中で辿り始めた。

歩いている最中は、通して思い出す、ということはなかったが、記憶を辿ると、その時の感情も思い起こされてきた。

1か月半で、ものの考え方にもずいぶん変化があったものだ、と自分でも感心した。

 

その後、いつもの3つの真言を唱えたりして、かれこれ一時間半近く座っていたようだ。

灯籠堂の中からも準備の物音がし始めた。

そろそろ立って、あらためて無魔行満の感謝のお参りをする。その後、聖域の境の橋まで戻る。

 

というわけで、最後の日の出時刻の写真は、日の出から1時間おくれての撮影となった。

今日は曇りだ。

ちょうど朝6時の朝の御膳が運ばれる時間が近づいていた。

せっかくなので、今日も立ち会うことにする。御膳の出発する地点で待つ。

 

すると、またまたまたまたまたまた、ぐらいだろうか、ポーランドの女性と、智積院の僧侶の男性が、ほぼ同時に現れた。

お互い、不思議な縁を感じて苦笑いする。

結局、ふたりとも名前を聞くこともなかった。

 

一緒に朝の法要に参加した後、いつかまた会おう、と別れる。2人は同じ宿だったようだ。

 

 

帰りの参道にあった、お大師様が腰かけたと伝えられている石。

 

 

宿に戻り、帰り支度を済ませて、出発。

 

バスで高野山駅に到着。

image

 

 

バスが高野山の街へ帰っていく。

この風景が、長かった旅から日常に戻っていく、切り替わりの場面のように見えた。

image

 

バスが去るのを見送って、一路、帰途につく。

 

帰りの道のりは、レポートの必要はないだろう。

 

新幹線の堅いシートに座りながら、腰の痛みを我慢しつつ、東京に向かった。

 

 

 

《最後に、皆様に御礼》

 

おかげさまで、4月17日から5月29日の42日間で、八十八ヶ所歩き遍路を終えることができました。

 

かなり寄り道をした割には、意外と早く廻れました。

いや、早く廻ってしまった、という感じです。

この際、もっとゆっくり、時間に囚われないで旅をしたらよかった、と終わった今、思います。

自分の行動パターンを打ち破るのは、本当に難しいことです。

 

途中、旅の先達に言われました。

「どんな人だって、遍路を廻って無駄になるということはないよ。何かしら必ず得ることがある。」
その言葉以上に、これからの人生に弾みをつけてくれる、大きなターニングポイントになったと思います。

 

また、一人旅でしたが、一人で廻るがゆえに、出会う人々とのやさしさに触れ、そして、遠いところから心配して、励ましてくれた方々に支えられて、旅を完結できました。

 

そして、このブログを読んでいただき、旅の経過を同時に見守ってくださった方々のおかげで、一人でいるようで、一人でない感覚で旅をすることができました。

 

今まで以上に、心配してくれる、気にかけてくれる人の存在ををあらためて実感できた旅でした。

応援いただいた皆さまに、心より感謝いたします。

 

ブログに載った写真は風景写真が多く、人との出会いの場面など、あまり撮ることができませんでした。

これは、私がシャイなのと、自然な交流を邪魔しないように、人に向けてあまり写真を撮らなかったからです。

ブログに載せるには物足りなかったと思いますが、そういう理由ですので、ご容赦ください。

 

これからも、お遍路さんたちを迎えてくれる、すばらしい四国の風土が、今のまま、未来も変わらずに保たれていくことを祈ります。

 

天と地に、感謝。 そして、『南無大師遍照金剛』

合掌

 

             2018年6月1日
                              東京へ向かう新幹線車内にて

                天地遍路

 

あなたとお会いできることを楽しみにしています。

…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…

人生このままでいいのかな...
なんだかわからないけど違う気がする...
もう頑張るのも疲れた...

と、悩んでいるあなたへ。

自己啓発本を読んだり、
心理カウンセラーの言葉を聞いても
「変われない自分」に落ち込んでいませんか?

自己啓発や心理学程度では
どうしようもできない人も必ずいるんです。

でも、「あること」をイメージして
一瞬、脳を「ダマす」だけで

やりたいことが明確になり、
即行動できる自分になれる!

元、お寺勤めの
異色セラピストが教える
「エモーション・フィット・セラピー」

【お試しカウンセリング】初回限定

通常90分12000円~のセッションを
毎月先着5名様に限り、
60分3000円でお試しいただけます。

まずは気軽にお話ししてみませんか?

まだカウンセリングを受けるのは不安・・・
もうちょっと考えてみないと・・・

そういった方は、まずは登録・購読無料の
『生きづらさ解消のツボがわかる5通のメール』からはじめてくださいね。
こちらからカンタン登録できます。

 

友だち追加

↑LINEでお問い合わせください

ちょっとセラピーに興味があるな、という方、まずは今の状況やお悩みをお聞かせください。心を込めて返信いたします。
LINE登録された方には『生きづらさ解消のツボがわかる5通のメッセージ』をプレゼントいたします。

 

★ツイッターでつぶやいてます。
https://twitter.com/wakiyamaakira

 

電話でのお問い合わせ(10時~21時)
050-3743-7100

-『天地遍路』のブログ

PAGE TOP

Copyright© マインドセラピーわきやま , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.